製品・サービス
測定原理 | 凝固法、合成基質法、免疫比濁法、凝集法 化学発光酵素免疫測定法(CLEIA法) |
|
---|---|---|
光源 | LED(光源寿命:36,000時間) | |
所要検体量 | PT、APTT Fbg、FDP 内因系凝固因子 外因系凝固因子 第VIII因子(合成基質法)、FM 第IX因子(合成基質法)、Dダイマー AT PC PLG、α2-AP vWF:Ag vWF:Rco ADP、コラーゲン、エピネフリン、 TAT、tPAI・C、TM PIC |
50μL 10μL 20μL 5μL 21μL 6μL 16μL 12μL 26μL 15μL(Medium) 18μL 140μL(PRP) 10μL 5μL |
同時測定項目数 | 凝固測定部:最大60項目、CLEIA法測定部:最大5項目 | |
処理能力 |
【CN-3500】 PT単項目:最大225テスト/時間 |
|
結果出力までの時間 | PT単項目 :最速4分30秒 PT/APTT同時測定時:最速6分 |
|
緊急検体処理 | 専用ホルダ1箇所 | |
試薬架設数 | 凝固測定部:最大44箇所(うち、希釈液6箇所) CLEIA法測定部:R1/R3:5箇所(希釈液含む)、R2:5箇所、R4/R5:1箇所ずつ |
|
サンプラ機能 | 検体収容数:最大30検体(6検体ラック×5個) | |
サンプルチューブ補給部 |
凝固測定部用:最大1000個収納可(自動供給) CLEIA法測定部用:最大30個収納可(15個×2トレイ) |
|
検量線 |
【凝固測定部】 設定可能項⽬数:最⼤250項⽬ ポイント数 :2〜12ポイント/検量線 測定回数 :1ポイント最⼤5重測定まで可能 【CLEIA法測定部】 設定可能項目数:最大100項目 ポイント数:2~6ポイント/検量線 測定回数:1ポイント最大2重測定まで可能 |
|
記憶検体数 | 最大10,000検体 |
幅 × 奥行 × 高さ (mm) |
重量 (kg) |
電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|
※標準品 | ||||
CN-3500本体 CN-6500本体 (測定部、サンプラ含む) |
約1,055×約906×約1,350 |
約380 | AC100~240V | 1700VA 以下 |
空圧源 | 約280×約355×約400 | 約17 | AC100~117V | 230VA 以下 |
※オプション | ||||
120検体用オプションサンプラ | 約330×約1,030×約830 | 約81 | ||
IPUホルダ | 約126×約490×約342 | 約5 | ||
専用台車 | 約546×約890×約1,194 | 約58 | ||
試薬キャップテーブル洗浄液用台車 |
約250×約906×約580 |
約9 |
※外観・仕様については改良のため予告なしに変更することがあります。
※このページの商品情報は、日本国内販売向けのもので、その他の地域については異なる場合があります。
幅 × 奥行 × 高さ (mm) |
重量 (kg) |
電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|
データ処理装置 (IPU) |
約225×約217×約95 | 約3 | AC100~240V | 150w以下 |
モニター | 約490×約50×約299 | 約4 | AC100V | 27w以下 |